神奈川県(座間 相模原 平塚)の アイメイク、エステのことならRelaQua

  • 広告・営業電話お断り

    046-255-0214

    営業時間 10:00-18:00/定休日 日曜日

  • ご予約はこちら
  • LINE

ブログ

Blog

image
image
image
image
色が変わるリップグロス?!

2014.05.09

本日ご来店のO様が面白いものを教えてくださいました(^o^)
見た目は白くてつけても透明なウルウルプルプル唇になる一見普通のリップグロス。

20140509-193955.jpg
でも、つけてしばらくするとなんと綺麗なピンク色に!!ʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

実はコレ、唇用の美容液だそうです。
付けるとちょっとジワァァ?ピリピリ?スースー?する感じがしてきます。
でも、唇がプックリツヤツヤになって、発色の良い自然なピンク色に!
それぞれが持ってる自分の色素を発色してくれる物だそうです。
なので個人によって持ってる色も違うのでそれぞれ付ける人によって発色も違うそうです。

20140509-194509.jpg
ちなみにこれ⬆︎が付けた後です。
上唇にはつけてません。
下唇は自然なピンクでプックリしてキレイですよね( ^ω^ )
とっても不思議なグロスでした!

20140509-194645.jpg
O様にイメージガールのモデルになっていただきました。笑
商品『リップランパ•コンプレックスXL』
O様の美しさの秘密を知ることができました(^人^)
ちなみに本日、アートメイクのアイラインを入れました!益々目元がハッキリされて素敵♡
O様〜!またいろんな美容情報教えてくださいねぇ〜\(^o^)/

スタッフ 河本

image
image
image
image
貸してもらった本が…

2014.05.05

先日、お客様が「面白かったから読んでみて」と美容に関する本を貸してくれました。

仕事柄、色々な美容方法を勉強しておくことは必要。すぐ実践したくなるような内容で、あっという間に読んでしまいました。
さて、返そうと思ったその日、3歳の娘が机に向かって何やら勉強している風。
……ん?

ぎゃー、借りている本に赤ペンで線を引いてるー( ̄□ ̄;)!!
娘の通う公文の真似っこだ(ToT)

肩を落としながら、お詫びのお手紙と本を返しにお客様宅へ。あいにくお留守のようでしたのでポストへ入れさせて頂きました。

数日後、そのお客様より「本はプレゼントします」と送られてきました。

image

励ましのお手紙と子供たちに可愛いシールまで。

こちらの失態を寛大に受け止め、激励までしてくださったE様。本だけでなく、心遣いまでプレゼントしてくれました。

image
image
image
image
武道に学ぶ

2014.05.03

アートメイク担当の三澤です。

先日、陸上自衛隊
武山駐屯地@横須賀で行われていた
剣道の強化合宿を見学してきました。

image

国体に出る選手も稽古しているそう。その迫力に、クギ付けになる娘。

image

image

子供たち、先生にちょっと教えてもらう…。

image

威厳のある先生の指導に子供たち、オモシロイくらい言うこと聞く聞く。

image

厳しくて怖いから、もうイヤと言うかと思ったら、子供たち「またやりたい」と。最初だからとはいえ感心、感心(^-^)

このピリッとした空気が心地いい。
武道で教えられる教練は、立ち居振舞いからはじまり、問題に立ち向かう力、総じては生きる力をつけていける。そう思い、子供たちが続けられる環境を作っていけたらと願う私でした。

image
image
image
image
行ける予定のコンサートが…(;_;)

2014.04.24

4月20日…埼玉アリーナでの
EXILE弟分…三代目 J SOUl のコンサートが開催中でした♪

お友達の娘さんが行ってみたいと
以前から言ってたので…
小山に任せて!!…と(^^)
2月にファンクラブ先行予約の応募があったので…申し込んだところ
当選したのです!!

当選してから4日以内?お金を振り込むことになっていたのですが~
な、な、なんと…小山 日にちを勘違いしてしまい( ゜o゜)
振り込み日ちにを1日ズレてしまったのです(TT)
お友達の娘さんを喜ばしておきながら~どん底に落としてしまいました((≧▽≦)

大度時をしてしまいました(。>д
謝りとして、lineにての写メが届きましたので…
送信しました(*^^*)

image

image

今度のコンサートの時は…
ドジしないようにしますからね!!

スタッフ小山

image
image
image
image
赤ちゃんのお風呂タイム

2014.04.17

アートメイク担当の三澤です。
先日、お客様が「甥っ子ちゃんが使っていて、とても良さそうだったので…」と、娘にプレゼントを持ってきてくれました☆

「スイマーバ」↓

image

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのは、とっても大変。支えがなければ座ってもいられないのだから。

これは、赤ちゃんがバスタブに一人で入れるとのこと。ママはその間に体や頭を洗えるという事らしい。

私はいまだにベビーバスで子供をお風呂に入れていますが、娘ももうすぐ生後6ヶ月。さすがにベビーバスからはみだしそう(^o^;

早速使ってみる…

image

お尻がユラユラ~(≧▽≦)
まんざらでもなさそう。
何ともユーモラスな絵づらに、疲れ吹き飛びました♪

Aさま、可愛いプレゼントをありがとうございました☆

TOP